心に響く映画に巡り会えることができるamazon prime video。筆者が重視する「わかりやすさ」「世界観」「ワクワク感」「センス」そして大事な「オチ」で採点。
童心に帰りたい時に心の隙間を埋めてくれるような映画を皆さんにご紹介します。
アマゾンプライムビデオには日本ではあまり知られていないけど、掘り出しものの世界的な名作が目白押しです。今日も素敵な作品があなたを待っています。下のバナーからどうぞ!
ミッド ナイト ・イン・パリ Midnight in Paris(2012)
わかりやすさ ★★★★★5
世 界 観 ★★★★★5
ワクワク感 ★★★★★5
セ ン ス ★★★★★5
オ チ ★★★★★5
お気に入り度 ★★★★★5 ちょっと冴えない男が夢を叶えるストーリーって素敵です
おすすめ度 ★★★★★5 ディズニーシーに行った時のようなワクワク感
パリにもう一度行きたくなる映画
この映画を観て一段とパリが好きになってしまいました。主役はちょっと冴えないけど脚本の仕事で生計を立てているアメリカ人の男性。彼は小説家に憧れ、芸術の都パリに憧れ、ピカソやダリなど多くの芸術家が世に作品を残した時代に憧れています。そんな彼が婚約者とその両親とパリ旅行にやってくるところからストーリーが始まります。
完璧な舞台とBGM
この作品のどこが良いかと言うと、まずは中世ヨーロッパの街並みと要所要所で流れてくるアコーディオンによるBGM。観ているだけでパリの路地裏を歩いているようなワクワク感が抑えきれないです。
パリに憧れる主人公は、訳あって夜のパリを一人で彷徨うことになります。そこから憧れる過去の時代にタイムスリップして、今はもう死んでしまってる憧れのピカソやダリなど多くの芸術家たちに会うことができてしまうのですが、ヨーロッパの石造りの街並みは現在も過去も大きく変わることがないので、世界観に無理がないんです。
写真はイメージです 写真はイメージです
わざとらしいくらいのテンポで一気にクライマックスへ
そしてストーリーのテンポの良さと「やりすぎじゃない?」と思うくらいに重なりすぎる偶然。要所要所に盛り込まれている恋愛事情とコメディ感。あれよあれよと映像とストーリーに引き込まれあっという間の94分。
最後もご安心ください。びっくりさせられましたが「だよね、そうなんだよね。」としっかり納得させてくれるオチが待っています。
コメント